ココナラ活用塾vol.15【実績の無い・少ないサービスを購入するメリットとデメリット】|emiglia|coconalaブログ
こんにちは!
ライティング系と音楽系のサービスを出品しているemiglia(エミリア)です。
私は主に出品者としてココナラを利用していますが、時々購入者として他の出品者さんのサービスを買うことがあります。
今まで購入したサービスは、イラスト作成や動画編集、トレースなど様々です。
実績が多数ついている方のサービスも、実績が全くついていない方のサービスも購入しましたが、どのサービスも非常に良いもので、大満足でした。
「このサービスしか無い」という唯一無二のものならば迷いようがないですが、似たようなサービスや同じ内容のサービスが多数ある場合は、どのサービスを買うべきか迷ってしまいますよね。
サービス内容が同じだった場合、他に比較するのは価格や実績数や評価などでしょう。
価格に関しては、それぞれの予算があるため、安いに越したことは無いですが、高くても「それだけの価値がある」と感じれば購入という行動に繋がります。
実績や評価については、やはり、それなりの実績数を積み重ね、良い評価がついているサービスを買いたいと思ってしまうのが人間の性です。
しかし、今回は、あえて「実績の無い、あるいは少ないサービスを購入する」ことに焦点を当てて、そのメリットとデメリット(リスク)を探ってみましょう。
<実績の無い・少ないサービスを購入するメリット>
まずは、メリットからご紹介いたします。
サービスも出品者も様々ですので、「必ず」とは言えませんが、過去の経験上、実績が無かったり少なかったりしたサービスでメリットと感じたことは、こちらの3点です。
[価格が安い傾向にある]
まず、出
https://coconala.com
0コメント